便利すぎるあまり、このところずっとオンリーミネラルのBBクリーム一択状態で、
全く更新していなかったベースメイク群を追加。
*シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション
*リファイニング メーキャッププライマー
*シンクロスキン インビジブル シルク プレストパウダー
以前使っていたシンクロスキンのファンデが良かったけど廃番になった?ようなので、
後継品と呼べるかどうかわからないけど、それに一番近い新商品をチョイス。
サンプルで使用感を試した後、カウンターで色味を見てもらって、首寄りの色味=320Pineに決定。
顔のトーンは若干暗くなるけど、首と馴染みまくるおかげでまるで塗っていないかのような仕上がりに!
お昼にメイク直しをする必要が無いくらいに持ちが良くて、
メイク直しをしないままでいると15時頃くらいにやっと崩れる感じ。
単純に凄いなーとは思うけど・・・メイク直しのタイミングが難しくなったよ!
まぁいつもどおりお昼に直すけど(´▽`)
下地なしでも使えるファンデーションとのことだったけど、
せっかくなのでフルメイクもしたくて、化粧もちUPのために下地も購入。
この下地使うの、何年ぶりだろう?そしてまだあったんだね・・・
パウダーは完全にパケ買い。
形は最高。
これで蓋の部分がアイシャドウのケースと同じサラサラマットな質感であれば100点だったなぁ。
そんな蓋の質感はともかくとして、中の鏡が大きくて見やすい点もとても良い。
リキッド(クリーム?)とかクッションとか、他のテクスチャのファンデを推してるから無理だとは思うけど、
このケースが出来たのであれば、このままパウダーファンデも出して欲しいものだわ。
続いては、ハイライト&チーク類。
*インナーグロウ チークパウダー 01 Inner Light
ハイライト用に。
10 Medusa Pinkと迷いに迷って、まずは肌馴染みの良い色味のこちらから。
Medusa Pinkと比べると粒が大きくて、至近距離で見るとキラッキラしてるのに
遠目に見るとめちゃめちゃ自然〜な光り具合で、その名に相応しい素晴らしい艶感!
今のところ、BAさんが実際にやっていたCラインにしか使ってないけど、
これは瞼に使っても綺麗だろうなぁ。今度やってみよう。
*インナーグロウ チークパウダー 02 Twilight Hour
ファンデーションの色を見てもらったときに付けてもらったこの色が予想外に良くて刺さった!
日頃面倒だからとチークは塗らないタイプだけど、やっぱりチークは塗った方が断然見栄えが良いなと
あらためて思わせてくれた一品。
『サボらずにきちんとメイクしようというモチベーションをキープするためのモノ枠』で購入。
やばい、付けすぎた!?と思っても、全くわざとらしくない、自然な発色なのがチーク苦手な私にはありがたい。
一つ4,000円。ハイライト&チークの二つで8,000円、
あまりに高くて即断できずにいたけど実際に使ってみた結果、買ってよかった。
さすがお高いだけのことはある。(*-ω-)
他にも気になった色味があるから欲しいなぁ。
でもケース増えすぎるとどれがどれだかわからなくなりそう。
トータルでなかなかの出費にはなったけれど、
ネットショップ経由でばら撒かれたクーポンも9月中にきれいに使い去り、
百貨店のカウンターで買うよりはかなり安く買うことが出来た。
ありがとうワタシプラス。大満足です。
久しぶりにプチプラじゃない、ちゃんとした(?)メイク用品に触れ、
しっかりメイクすると気持ち的にもしっかりしよう!と引き締まるのが良い効果でした。
まだまだアイライナーやアイシャドウも欲しいものがアレコレ残ってる。
お金を貯めていつか揃える!仕事頑張ろう!